2025年2月10日 3日目 続・前歯治療 2月18日 4日目続・親知らず

はいさい!

かくかく歯か歯゛かのはの子です!

前回のカウンセリングで、まさか詰め物を取り替える提案からの歯周ポケットの深さを計られる辱めを受けてから5日後。

本日は前歯治療の続きと再びカウンセリングをとり行いました。再びみっちり今後の治療計画を話し合うことに。

この日はあんまり何も進捗はなく衛生士さんのところには寄らずに帰宅!※歯科治療部屋とメンテナンス(歯科衛生士さん)のフロアが異なります。

~本日のお品書き~

・歯科治療(保険適応) 3,090円

そして4日目、2月18日には上の親知らずを抜きに来ました。1番最初の大虫歯の相方ですね。

このやつも虫歯やから治すより、抜いてしまえホトトギスとなりました。

歯を抜くのはスポーンとスムーズに終わり抜いた歯がこちら。

なんかすりガラスみたいに表面がマットなのよwwwでも素直で綺麗な根っこだと、我歯ながらに惚れ惚れします。

そして歯科衛生士さんのとこでクリーニングと、前回の歯周ポケットの結果フィードバック。

結果がこちら。(歯の画像は初日の治療前なので汚くて申し訳ございません)

前の歯は今のところ問題ないけど、後ろの歯周ポケットが最長5mmと結構下がってて歯周病になりつつあるから予防治療を勧めると。

その名をTHP(トータルヘルスプログラム)

体内の菌をコントロールして、歯周病を追い出すプログラム。約3週間で一気に口腔内細菌を叩いて、戦闘力の高い良い菌取り込んで長期的にも免疫力を上げていくって話。

でもさ、5mm下がってるのは分かるけど、ちょっとこの資料、印象操作が過ぎん!?!?ww実際、奥歯こんな根っこ見えてないけどな?!wと、心の中で思うはの子だったが

これから新しいセラミックも詰める予定だし、先日からもカウセリングにて詳細は聞いていたものの値段に二の足を踏んでいたプランでしたが、衛生士さんの「新しい家具を入れる前にお部屋の大掃除しましょう!」の言葉に共感出来たので、熟考の結果やってみることに!!!

問題は値段。自由診療やから、プラン自体は症状によって回数制で1回35,000円ほどで最低回数が3回だったため3回で試してみることにしました。

4回が平均みたいだけど、正直そこまで自分が重症だとも思えないし治療予定もなかったものに14万がかなりハードル高く感じたのでビビってしまいました( ̄▽ ̄;)

その日は担当者と3回の予約をとり、同意書巻いて帰る。

THPの支払いは初回診察時に!

乞うご期待!

4日目のお品書き

・歯科治療(保険適応1枚目)1,710円

・衛生士さん(保険適応2枚目)1,010円

・衛生士さんの自由診療(3枚目) 7,950円

計10,670円

コメント

タイトルとURLをコピーしました